はじめまして!
はじめまして。
みうらの音楽教室スタッフで長田翔一マネージャーの西尾と申します。
こちらの音楽教室のHPブログでは、はじめましてですが、長田翔一ピアニストのHPブログでは「おさマネ」でブログも書かせて頂いてます。
これから、こちらの音楽教室のブログも少しづつ書かせて頂きますので、宜しくお願い致します。
私はみうらの音楽教室で、長田先生のピアノの生徒としても、昨年の発表会に参加させて頂きましたので、生徒さんの中にはお顔を知っている方もたくさんいらっしゃると思います。是非今後ともどうぞ宜しくお願い致します。
そして5月の「みうらの音楽教室」無料体験レッスンの日程は、金曜日の樋口先生クラス、土曜日の高梨先生クラスで受け付けております。
長田先生クラスは、只今空きがございません。
申し訳ございませんがご了承下さい。
単発レッスンのみ、日程が合えば受付けておりますので、長田先生に是非レッスンをお願いしたいとおっしゃる方は、下記のお問い合わせ先から、お申し込み下さい。
この春、進学や進級されたお子さまの方々は、1ヶ月経ち、新しい環境にも慣れ落ち着いて来られましたか?
お子さまの習いごととして、ピアノなどはいかがでしょうか?
集中力が養われ、表現力、計画力が身に付き、学校でのピアノ伴奏などの機会も出来ます。
大人の方も、お子さまが大学進学や就職で手が離れ、新しい趣味をと思っているようでしたら、是非ピアノをお考え下さい。
かなり年齢を重ねても一生の趣味として楽しめますし、楽譜を読みながら、10本の指を使い、さらに足でペダルを踏むことにより、認知症予防としてもとても良いと言われています。
私も子供のころに習ってみたかったピアノを習い始めて2年と少し。
子育ても終わりに近付き、子供の手が離れて来たのをきっかけに、やっと憧れのピアノを習う事が出来ました。
今はベートーヴェン作曲の有名曲「エリーゼのために」を練習中です!
一曲、弾けるようになるまで、こつこつとひたすら毎日の練習が必要なピアノですが、曲が弾けるようになった時の喜びはとてと大きいです!!
みうらの音楽教室のお問い合わせ先は
✉️shoichi.fl@gmail.co
📞08036076696
長田翔一まで宜しくお願い致します。
0コメント